腰痛で動けない時の対処法
楽な姿勢をとって安静にする
痛みがある部分を冷やす・温める
犬山市にある当院は、腰痛はもちろんのこと、肩こりや膝痛、スポーツ障害など様々な症状の施術に対応しています。当院の施術は痛みを感じる部分だけではなく、体全体を分析して根本的原因を突き止めて、鍼や灸、手技など様々な方法の中から最善の方法を選択して施術していきます。さらに当院では、美容維持に努めたい方におすすめの美容鍼や耳つぼダイエット、骨盤矯正といった施術も行っています。一人ひとりの健康美をサポートいたしますので、利用をお考えの方はお気軽にご相談ください。
| 院名 | 鍼灸治療院 くり木 |
| 住所 | 〒484-0894 愛知県犬山市羽黒寺浦6ー8 |
| 電話番号 | 0568-65-8092 |
| URL | http://krk89clinic.p2.weblife.me/_userdata/column01.html |
| 院長 | 栗木 良慎 |
| 施術内容 | はり、きゅう、スポーツ障害、トレーニング、ストレッチ、テーピング、機能回復訓練、物理療法(超音波、Hi-Vol、EMS、マイクロカレント)、交通事故、往診 |
鍼灸治療院 くり木 コラム一覧
・運動後のアフターケアについて 犬山市の整体は鍼灸治療院くり木
・膝の痛みを引き起こす原因|犬山のマッサージは鍼灸治療院くり木
・腰痛で動けない時の対処法|犬山の整体・腰痛は鍼灸治療院くり木
・子どものスポーツ障害について|犬山でスポーツ障害指導は鍼灸治療院くり木
・高齢者のための運動療法とは|犬山の整体は鍼灸治療院くり木
・骨格の歪みが与える体のトラブル|犬山の肩こりは鍼灸治療院くり木
・鍼などの施術をする時の注意点|犬山の鍼灸院は鍼灸治療院くり木
・肩こりや腰痛の予防法|犬山で腰痛なら鍼灸治療院くり木
・オスグットの原因とは
・むち打ちがもたらす身体への影響|犬山の交通事故でむち打ちのご相談は鍼灸治療院くり木



冷やしたり、温めたりすることも手軽に出来る腰痛の対処法です。どの対処法をとるかは、腰の状態によって変わります。腰痛が発生した直後である急性期には、炎症を起こしている可能性がありますので、一般的に冷やすことが良いとされています。そのため、氷を入れた袋を痛む部分にあてる、冷湿布を貼るなど痛む部分を冷やすようにしましょう。急性期を過ぎて慢性的に痛みを感じるようになった場合は、温めることをおすすめします。